2018年 02月 20日
雪原のベニマシコ ②
しかし、実際には雪原を広く眺めて、所々に伸びた枯れ草の先端に真っ黒な塊が付いていないかを探している。
遠くに黒い塊が来た。
ベニマシコ(紅猿子 Long-tailed rosefinch)♂

そこで初めて、きれいな深紅の雄だとか地味な雌だとかわかる。
一羽が飛んできて、しばらくしたら四羽になった。









よく撮れましたねえ。
特にベニマシコの逆立ちしながら啄むショットは素晴らしいわねえ。↑
雪降り積もるなかで、これだけの撮影はなかなかできないことです。
改めて感動です。(@^^)/~~~
いえいえ、行けば、出てくれれば誰でも撮れますよ。
じっと静かに待っていれば、ベニマシコも警戒せずに食事してくれますから。
ただ、寒い!
芯から冷えて、夜は日帰り湯で1時間浸かりっぱなしでした。